今日は、暦は9月です!街のあちこちで久々に登下校する学生諸君をたくさん見かけ、「なるほど、もう夏休みは過ぎちゃったのだなあ・・・」なんてしみじみと感じてるのです。
子どもも長い夏休み期間が終わって、今日から新学期スタートですね。
関係ない私まで、どうも夏休みな感じで過ごしていたように思いますけれど、ここはひとつ気を引き締めて、仕事していきたいと強く考えています。
さあ、暦は9月になりました!近くではおよそ1ヶ月ぶりに学校への行き帰りをする中高生など学生が行き来し、「夏休み、もう終わりなのか・・・」となぜかしみじみと気分にひたってます。
暦はやっと9月を迎えました!街の中では久々に登下校する学生諸君をたくさん見かけ、「そうだ、夏休みはもう終了したんだね・・・」とかしんみりと思ってるんです。
今日正午前まで雨降りでした。
昼過ぎから、良いお天気が復活。
日が出ると超暑い!久方ぶりの晴れ模様といったところでしょうか。
ということで育て中の蔓バラのお手入れ作業をします。
子供達の夏休みも過ぎて、新学期が今日からスタートしますね。
関係ない私まで、夏休みの気分が抜けなかったと思うのですけれど、ここはひとつ気を引き締めて、働きたいとひしひしと思っているのです。
今年の暑さでインパチェンスの調子が悪いようです。
近くには葉っぱが落ちてしまっており、茎があらかた枯れている所もあります。
尋ねてみると、そこは一旦切った方がいいんだそうです。
最近忙しかった事もあってうかり節約というのが抜け落ちていました。
当然電気代覚悟してたんですが、実際はそうでもなく。
冷房機器を新しいものにしたのが理由かもしれない。
きょうは午前中いっぱい雨のお天気でした。
昼過ぎから、良いお天気が復活。
太陽が顔を出すと異常に暑い!久々の晴れです。
ということでうちの蔓バラの手入れ作業に取り掛かります。
http://page.freett.com/hdmicable/